blog
blog
埼玉県川越市の初山公認会計士税理士事務所のスタッフブログです。 相続したタワーマンションを「路線価方式」で財産評価し、相続税申告したところ、国税当局がこの評価は実勢価格と大幅に乖離しており、著しく不適当であるとして「総則 …
埼玉県川越市の初山公認会計士税理士事務所のスタッフブログです。 令和3年度税制改正大綱に「諸外国の制度を参考にしつつ、相続税と贈与税をより一体的に捉えて課税する観点から、現行の相続時精算課税制度と暦年課税制度のあり方を見 …
埼玉県川越市の初山公認会計士税理士事務所のスタッフブログです。 2023年10月から消費税の仕入税額控除の方式として適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)が 導入されます。 …
川越市の公認会計・税理士の初山です。 弊社は、一時支援金・月次支援金の登録確認機関に認定されております。 新型コロナの影響で苦境に立たされている弊社の顧問先については、既に一時支援金を受けております。 顧問先に対してのみ …
川越市の公認会計士、税理士の初山です。 弊社では、ランチに宅配弁当を利用しています。 基本1食500円(税込)で、1個から無料配達してくれます。 管理栄養士がメニューを考えてくれていて、日替わりなので毎日栄養バランスの良 …
川越市の会計士・税理士の初山です。 令和2年度税制改正により、消費税の確定申告の期限を1か月延長することが出来るようになりました。 これまでは、法人税等の申告については1か月の延長が認められておりましたが、 消費税につい …
川越市の会計士・税理士の初山です。 ちょっと面白い判例がありましたのでご紹介いたします。 皆さんご存じの所得拡大促進税制について、平成31年1月25日に地裁判決した事例です。 当該税額控除を受ける際は、明細書にて税額控除 …
埼玉県川越市の初山公認会計士税理士のスタッフブログです。 本日ブログは、確定申告に関する住宅借入金等特別控除(住宅ローン控除)についての話になります。 住宅借入金等特別控除とは、個人が住宅ローン等を利用してマイホームの新 …
川越市の初山公認会計士税理士事務所のスタッフブログです。 今回は、顧問先のお客様からお問い合わせいただく請求書等書類の保存期間について記します。 よくお客様に請求書やファイルに貼付した領収証は何年保存すればいいかお問い合 …
川越市の会計士・税理士の初山です。 今日も行ってきました、駒形屋さん。 天丼セットにしました。大きな海老が2本と野菜天が4つ乗って、もりそばと小鉢で税込1,200円です。 1,200円は、駒形屋さんにしては高めですが、天 …